めずらしく。
2000年11月14日今日は授業が割とうまくいった。
めったにないことだ。
授業始まってから、教習所の話なんぞしていたからでしょうか。
早く授業してよ!とも言われたけど(苦笑)
私は数学の教師である。
数学、嫌いな人がとても多い。
算数からの積み重ねだから、そこでつまずいた人にとってはもう宇宙語なんだよね。
そういう子が公立には結構いる。
彼らにとっておもしろい授業するのって不可能なのかな。
もちろん、雑談で笑わせることやゲームで楽しませることはできる。
でも、授業自体数学自体で興味をひくことが出来ない。
これって、私の指導力が不足しているからなのかな?
もしそうなら、希望がある。
数学や英語といって、一朝一夕で出来ないものを教えてる先生には、彼らを捨てて(切り捨てて)いく人が多い。
「数学じゃ(英語じゃ)無理だ」って。
それでいいはずはない。
でも・・・どうしたらいいのだろう。
九九も満足に出来ない子に方程式を教えるために。
本人がやる気になれば、いくらでも手伝う。
でも、まずやる気がない。
どうやったらおこさせられるんだろう。
なんてことを考えた。
答えなんてないんだろうな。
あったらみんなやってるだろうし。
この前仮免の試験勉強を学校でしていたとき、不良の生徒が教本を覗き込んできた。
で、読み始めたんだけど、まず漢字が読めない。
ちょっとした計算問題も意味がわからないし、計算できない。
こんなところでも、この子たちは苦労してしまうんだろうなって思った。
小学校の内容さえ入っていれば、なんとかなるのに。
小学校の先生、がんばってくれよ(涙)
めったにないことだ。
授業始まってから、教習所の話なんぞしていたからでしょうか。
早く授業してよ!とも言われたけど(苦笑)
私は数学の教師である。
数学、嫌いな人がとても多い。
算数からの積み重ねだから、そこでつまずいた人にとってはもう宇宙語なんだよね。
そういう子が公立には結構いる。
彼らにとっておもしろい授業するのって不可能なのかな。
もちろん、雑談で笑わせることやゲームで楽しませることはできる。
でも、授業自体数学自体で興味をひくことが出来ない。
これって、私の指導力が不足しているからなのかな?
もしそうなら、希望がある。
数学や英語といって、一朝一夕で出来ないものを教えてる先生には、彼らを捨てて(切り捨てて)いく人が多い。
「数学じゃ(英語じゃ)無理だ」って。
それでいいはずはない。
でも・・・どうしたらいいのだろう。
九九も満足に出来ない子に方程式を教えるために。
本人がやる気になれば、いくらでも手伝う。
でも、まずやる気がない。
どうやったらおこさせられるんだろう。
なんてことを考えた。
答えなんてないんだろうな。
あったらみんなやってるだろうし。
この前仮免の試験勉強を学校でしていたとき、不良の生徒が教本を覗き込んできた。
で、読み始めたんだけど、まず漢字が読めない。
ちょっとした計算問題も意味がわからないし、計算できない。
こんなところでも、この子たちは苦労してしまうんだろうなって思った。
小学校の内容さえ入っていれば、なんとかなるのに。
小学校の先生、がんばってくれよ(涙)
コメント